本日「避難訓練」を行いました!
関原消防署から避難訓練の指導と
消火器の使い方を説明して頂きました。
なんと!実際に消防署に火災の電話をかけての訓練でした。
1階の流しから火災発生!
発見者はNさん。大きな声で叫ぶ「火事だ!!!」いい声!!
通報者はOさん。実際に消防署に電話 緊張したね(汗)
見事な連携で無事に非難できました。
その後、消防士さんからの放水の説明
消火器は『ピノキオ」の手順で行います。
ピ:ピンを抜いて! ノ:ノズルを外して!
キ:気合をいれて! オ:押す!
消火器の使用は気合がはいりますヽ(`○´)/
消防署の方ありがとうございましたm(__)m
実際の火災時と非難に役立てたいと思います。
お疲れ様でした。



