越後交通鉄工所が取り組むSDGs 建設ディレクターの導入

社員インタビュー

優しい先輩が多く、未経験でも安心

原寸課 Y.Wさん 入社6年

なぜこの会社、この職種を選んだのですか?

派遣社員として働き始め、最初は図面の見方もわからない状態からスタート。しかし、優しい先輩方のサボートを受けながら少しずつ経験を積んでゆくうちに設計の仕事が楽しくなり、この会社で長く働きたいと思うようになり、正社員として働く機会をもらいました。

会社の雰囲気や人間関係はどうですか?

優しい先輩が多く、わからないことがあっても聞きやすいです。また、女性社員同士仲が良く話もよく弾みます。普段からいろいろな相談にのってもらい、安心して楽しく仕事ができますよ。

仕事で心掛けていることは何ですか?

私は原寸課で主に、委託製品の製作図面や落橋防止装置等の原寸データを作成しています。その時に材質やサイズ等の間違いが無いようにこまめな確認を心がけています。また、わからないことがあればすぐに聞く。ミスを減らすために大切なことだと考えています。

会社の福利厚生について、おすすめは何ですか?

有給休暇が取得しやすいところが魅力です。また毎年の健康診断のほかに人間ドックも数年に1回あるので自分の健康管理に役立っています。

新卒や業界・職種未経験の方ヘメッセージを

私も入社当初は右も左もわからずでしたが、未経験でも優しくサボートしてくださる先輩方がたくさんいたおかげで、設計の面白さを発見できました。

新卒・未経験の方でも安心して覚えられます。興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!

ある日の原寸課の一日

  • 8:00 始業(朝礼・ラジオ体操)
  • メールチェック
    • 設計図面修正等指示の確認
  • 委託製品の製作用図面作成
    • 完成後、検図してもらい、問題なければ材料の手配へ
  • 12:00〜13:00 昼休憩
  • 落橋防止装置 原寸データの作成
  • 15:00〜15:10 10分休憩
  • 工場安全会議
  • 工場5S清掃
  • 17:10 終業

社員インタビュー